
マウスのクリックがダブルクリックになってしまう。
なぜか、マウスのシングルクリックがダブルクリックになってしまうことが発生しました。
コントロールパネルのマウスの設定でシングルクリックになっているのかな?って思ったら違いました。
マウスドライバを再インストールしてもNGでした。
ここまで来ると意味不明です。マウスの電池切れですか?新品でも発生します。
低価格なマウス?いえいえ、7,000円台のマウスなのでそれなりに・・・。
わからないのでしばらく放置・・・・。いやーしかし、シングルクリックがダブルクリックになるなんて、使いにくいな・・・
で、ある日、別のアカウントを同じPCに作って何気なく操作していたら至って普通。
ということで常駐しているプログラムを試してみました。
Dropbox、AmazonCloudドライブ、ウィルス関連・・・・。気づくと多種多様に・・・。
以前から一番動きが怪しいなって思っていたAmazonCloudDriveのソフトを停止したら、さくっと解決!
一回タスクから終了して、再度、AmazonCloudDriveを起動したところ、ダブルクリック現象は発生せず。
そうなると、AmazonCloudDriveをスタートアップに登録していたのがNGだったのかもしれません・・・。