Wordpress(ワードプレス)でホームページを制作する8つの手順<1/2>

Wordpress(ワードプレス)でホームページを制作する8つの手順

WordPress(ワードプレス)を利用すれば、ホームページやブログなどのウェブサイトが簡単に制作可能です。こちらのページでは、Wordpressを利用してホームページを制作する方法をご紹介しています。

 

1.サーバーをレンタルしてドメインを取得する

WordPressを利用するには、「サーバー」と「ドメイン」が必要です。サーバーはホームページという家を建てるための土地、ドメインはその家の住所と例えられています。

WordPressをはじめるには、まず、サーバーとドメインをレンタルしましょう。利用するレンタルサーバーによって、レンタル代が無料または有料のものがあります。制作するホームページの容量や機能などを考慮してレンタルサーバーと契約しましょう。

次に、ドメインを取得します。お好みのドメインを契約したら、Wordpressをインストールします。

 

2.Wordpressをインストールしアクセスする

WordPressをインストールし、必要項目を入力すると、Wordpressのログイン画面URLが手に入ります。このURLにアクセスし、ログインIDとパスワードを入力すると、Wordpressが使用できます。

このHTTPプロトコルがアドレスの先頭につくことで、「動画や画像などのコンテンツ類をインターネットブラウザに転送してください」という命令の役割をします。
こうしてサイトのサーバーとブラウザがやり取りを行うことで、初めてサイト閲覧者の画面に文字や画像などを表示できるのです。

 

6つの初期設定を行う

WordPressをインストールしたら、最初に行っておきたい6つの設定があります。この設定をすることで、SEO効果でのアクセス数アップや、Wordpressの使用方法などの改善につながるでしょう。

 

1.サイト運営に関わる一般設定

一般設定では、サイト管理に関わる以下の設定が行えます。

*サイトタイトルとキャッチフレーズ
*Wordpressのアドレスとサイトアドレス
*メンバーアドレス
*メンバーシップ
*タイムゾーン
*言語

当たり前のことですが、サイトタイトルを決める時は、ユーザーが覚えやすくSEOキーワードを含んだものにすると良いでしょう。作成するホームページやサイトが検索結果に表示させるためです。

ブログや記事のフォーマット形式を変更する投稿設定

 

2.ブログや記事のフォーマット形式を変更する投稿設定

投稿設定は、固定ページでの投稿や記事投稿に関わる設定ができます。

*記事投稿時の投稿フォーマットとテキスト整形
*メール投稿
*Press This
*PINGサービス

「ダッシュボード→設定→投稿設定」をクリックし、各種設定を行いましょう。

 

3.トップページの表示やRSSなどを設定する表示設定

表示設定は、ホームページの玄関であるトップページの表示内容に関わることやRSS/Atom、検索エンジンでの表示方法の設定ができます。

*フロントページの表示
*RSS/Atomフィード
*検索エンジン

表示設定ページは、「ダッシュボード→設定→表示設定」の順で選択するとアクセスできます。

 

4.コメント欄の非・表示するディスカッション設定

ディスカッション設定は、主にコメントに関する管理方法が設定できます。

*アバター
*投稿のデフォルト
*コメント
*コメントモデレーション
*ブラックリスト

「ダッシュボード→設定→ディスカッション」よりディスカッション設定のページにアクセスできます。

ここで気をつけておくべきポイントは、設定は変更して以降の記事にしか反映されないということです。。

→ WordPress(ワードプレス)でホームページを制作する8つの手順の続きを読む