【SEO対策】ワードプレスのプラグイン「Related Posts for WordPress」で関連記事へリンクを自動にはろう!
 
          内部リンクとは、自ホームページ内のページをつなぐリンクのことです。
SEO対策的に良いとされているのは、関連記事のページへ内部リンクをはることでクローラビリティが高まり、インデックスされやすいホームページとなると言われています。
とはいえ、今まで書き溜めた記事に手作業で関連記事のページにリンクをはるのは、
かなり重労働。。。
そんな時は、Wordpressの無料プラグイン「Related Posts for WordPress」で、
自動に関連記事のページへ内部リンクをはってしまいましょう~。
10分あれば作業完了するので、隙間時間にぜひチャレンジしてみてください~!!
プラグイン導入手順
ダッシュボードから、[プラグイン]→「新規追加」を選択します。
![ダッシュボードから、[プラグイン]→「新規追加」を選択します。](https://xn--yck7ccu3lc5134chfbh96gpil.com/wp-content/uploads/2019/09/Post-Duplicator1.png)
プラグイン追加画面右上の検索欄に「Related Posts for WordPress」と入力し検索します。

[今すぐインストール]ボタンをクリックします。
![[今すぐインストール]ボタンをクリック](https://xn--yck7ccu3lc5134chfbh96gpil.com/wp-content/uploads/2022/05/Related-Posts-for-WordPress_img6.png)
インストールが完了したら、[有効化]ボタンをクリックします。
![インストールが完了したら、[有効化]ボタンをクリック](https://xn--yck7ccu3lc5134chfbh96gpil.com/wp-content/uploads/2022/05/Related-Posts-for-WordPress_img2.png)
有効化後、表示された画面内の[Link now]ボタンをクリックします。
![有効化後、表示された画面内の[Link now]ボタンをクリックします](https://xn--yck7ccu3lc5134chfbh96gpil.com/wp-content/uploads/2022/05/Related-Posts-for-WordPress_img3.png)
Finishedと表示されたら、設定完了です!

こんな感じで、記事の最後に自動に関連記事が挿入されます。

WordPressでホームページを作成するなら、 一番最初にさくっとホームページ作成にご相談ください!
★日々の更新作業は業者に依頼せずに、自分たちでやりたい!
★謎の保守費用を業者に払うのがもったいない!!
そんな場合は「WordPress(ワードプレス)」を利用して、自分でホームページ更新してみてはいかがでしょうか?
さくっとホームページ作成は、WordPress(ワードプレス)でホームページを作成いたします。
ホームページ作成に関する事で、何かございましたらお気軽にお問い合わせください!!
 
   お問合せ
 お問合せ