1. HOME
  2. ブログ
  3. Webサイト制作コラム
  4. ホームページ
  5. WEBサイト制作の依頼|費用相場や選び方を徹底解説
TECHNIQUES

ホームページ作成の小技

ホームページ

WEBサイト制作の依頼|費用相場や選び方を徹底解説

web development

 

はじめに

ホームページ制作の依頼には、悩みや不安がつきものです。依頼先や費用相場、流れや準備内容など、様々な要素によって費用が変わります。そこで、本記事ではホームページ制作の費用相場や依頼の流れ、費用を抑えるポイントや依頼時に押さえておくべきポイントについて詳しく解説します。読めば、不安点を解消し、適切な依頼ができるようになるでしょう。

ホームページ制作の依頼先の選び方

ホームページ制作の依頼先には、主にWeb制作会社と個人・フリーランスの2パターンがあります。それぞれの特徴とメリット・デメリットを理解し、自分のニーズにあった選択をしましょう。

Web制作会社を選ぶ場合のポイント

Web制作会社は品質が高く、計画通りに進めやすいですが、費用が高いというデメリットもあります。ここでは、Web制作会社と個人・フリーランスの2パターンを比較し、選ぶ際のポイントを紹介します。

Web制作会社は、スケジュール管理や品質管理がしっかりしており、途中で制作が中断されるリスクが低いです。また、幅広いスキルを持ったチームが揃っているため、いろいろな要望に柔軟に対応できます。ただし、費用が高くなる傾向があるため、予算をしっかり考慮して選ぶことが重要です。

個人・フリーランスを選ぶ場合のポイント

一方、個人・フリーランスは費用が安く、納期が短いというメリットがありますが、スキルのバラつきや音信不通のリスクもあります。そのため、事前にスキルや実績を確認し、信頼性を把握することが大切です。

また、フリーランスのWebディレクターに依頼することもできます。フリーランスの場合は費用が安くなる傾向があり、コミュニケーションもスムーズに進めやすいですが、スキルレベルや納期のリスクがあることに注意が必要です。

ホームページ制作の工程と費用相場

ホームページ制作にはいくつかの工程があります。それぞれの工程において、一般的な費用相場について解説します。

全体ディレクションの費用

全体ディレクションでは、ホームページの目的や要望をヒアリングし、構成や企画、設計を行います。ディレクション費用は全体制作費用の2〜3割程度であり、重要な工程です。適切なディレクションができる業者を選ぶことが、ホームページ制作成功の鍵となります。

デザイン作業の費用

デザイン作業では、トップページから各ページまでのデザインを行います。デザイン費用は10万円〜30万円程度であり、素材の協力によって抑えることもできます。効果的なデザインを行うためには、ユーザビリティやレスポンシブデザインの知識が必要です。

システム開発やコーディングの費用

システム開発やコーディングには、費用相場や規模によって変動があります。コーディング費用は10〜50万円程度であり、ページ数やデザインによっても変わります。また、システム開発には技術力や経験が求められるため、高いスキルを持った業者に依頼することが望ましいです。

テストと運用費用

ホームページ作成の費用には、テスト検証や運用費用も含まれます。ここでは、それぞれの費用相場について解説します。

テスト検証の費用

テストコーディングが完了したホームページは、あらゆるブラウザやOSで正しく表示されるかをテスト検証する工程が必要です。費用相場は5〜10万円程度で、テストする範囲が増えるほど費用も上がります。品質を確保するために、適切なテスト検証を実施することが重要です。

運用費用

ホームページの管理・運用も重要で、保守やアクセス解析などを行っていく必要があります。ホームページの目的に応じて分析・改善をしながら運用することが必要で、運用を自社で行うか外注するかによっても費用が変わります。サーバーやドメインの維持費も毎月数千円程度かかります。

費用相場による区分け

ホームページ作成の費用相場は、Webサイトの規模やカテゴリーによって異なります。ここでは、規模別やカテゴリー別の費用相場を紹介します。

規模別の費用相場

小規模サイトの費用相場は15~50万円程度で、中規模サイトは50~150万円程度、大規模サイトは350万円〜700万円程度です。これらの相場は、Webサイトのページ数や機能の数によって変わります。

カテゴリー別の費用相場

店舗サイトやECサイト、LP(ランディングページ)、採用サイトなどのカテゴリー別の費用相場もあります。これらの相場は、サイトの目的やユーザー数によって変わります。例えば、集客を重視したECサイトでは、SEO対策やSNS連携機能が求められるため費用が高くなる傾向があります。

費用を抑えるためのポイント

ホームページ作成の費用を抑えるためには、事前の準備が重要です。作業範囲の明確化やデザインイメージの決定、サイトマップの準備、運用方針の事前定義などを行うことで、費用を抑えることができます。

また、当者が途中で交代するケースがありますが、この場合はやり直しが発生する可能性が大きいため、コストが増加する傾向にありますので最初にアサインした人を交代しないように注意しましょう!

作業範囲の明確化

依頼前に、ホームページ制作に必要な作業範囲を明確にすることが重要です。これにより、費用の見積もりが正確になり、予算の無駄遣いを防ぐことができます。また、業者との契約内容を明確にすることで、トラブルを避けることができます。

デザインイメージの決定

デザインに関するイメージを固めておくことが大切です。具体的なイメージを伝えられれば、デザイン作業がスムーズに進むことで作業時間が短縮され、費用を抑えることができます。例えば、参考にしたいサイトやイメージカラーを事前に準備しておくと良いでしょう。

サイトマップの準備

サイトマップを事前に準備しておくことで、全体の構成が明確になり、ディレクションやデザイン作業がスムーズに進むことが期待できます。これにより、業者による手間が減り、費用削減につながります。

WordPressの特徴として、1つの記事に対して、複数のカテゴリの割当や複数箇所からデータを呼び出すということができます。これを踏まえていただき、構成を考えていただくと良いかと思います。

運用方針の事前定義

ホームページ制作後の運用方針を事前に定義しておくことで、無駄な機能の追加や修正を避けたり、運用効果を高めることができます。これにより、長期的にコストを抑えることが可能です。

まとめ

ホームページ作成の依頼には様々な要素が関係しており、費用や工程が異なります。本記事で紹介した依頼先選びや費用相場の知識をもとに、自分に合ったホームページ制作を依頼しましょう。適切な依頼ができれば、効果的なホームページが完成し、集客や売上向上につながるでしょう。

関連記事